FINE LAB USER REPORT - ファイン・ラボ ユーザーリポート
橘 一史(柔道)

-
1970年生まれ |
柔道3段 |
・全国自衛隊柔道大会優勝
・東北大会準優勝
・全国大会ベスト8
・県大会優勝他多数入賞 |
- Q1 従来のスポーツドリンクのイメージや、今飲んでるドリンクで感じることなど
- ・糖度が高く、口に残り粘つく感じがある。
・胃もたれ、むかつき、腹痛、膨満感、逆流を感じる時がある。
- Q2 どんなシーンでヴィターゴスペシャルドリンクを使用しましたか?
- ・稽古、試合前、1時間スパンで2、3回クレアチンと共に
・稽古、試合中の水分補給に
・稽古、試合後、30分以内にプロテイン、グルタミンと共に
・有酸素、無酸素トレーニング時の水分、エネルギー補給として
- Q3 トレーニング前とトレーニング中にヴィターゴスペシャルドリンクを飲んで感じた感想をお願いします。それはどんな場面で違いを感じましたか?
- 40歳を超えてから、試合での最高のパフォーマンスを出していく為には、特に持久力、リカバリー能力が欠かせません。有酸素系、ジョギング前にヴィターゴを飲用し感じた事は、従来のドリンクに比べ腹痛を感じる事も無く、スピード維持、距離共にレベルアップする事ができました。
また、50mダッシュを10setやっておりますが、インターバルも短縮でき、楽になりました。勿論、1日に数試合行う上でインターバル時のリカバリー能力もアップしました。
- Q4 今後、継続して飲み続けてみたいですか?
- 勿論です!!是非有効活用させていただきます!!
- 感想
- 元々消化器系が弱く、頚椎損傷の後遺症と付き合いながら柔道選手、指導者として復帰して以来、特に栄養摂取、トレーニングメニューに気を遣っています。
稽古、試合前のGI値の高いドリンクしての飲用は勿論、ノンカーボローディング、オールアウト、カーボ(グリコーゲン)ローディング期の繰り返しで、オールアウト後、超回復する際にもヴィターゴはとても有効に感じました。筋持久力、集中力もアップ!!
後遺症の緩和!!
愛用して、仮にヴィターゴを飲まなくなった時にパフォーマンスの違いを感じます!!是非お試し下さい!!